最適な加熱方法ってなんだろう?22回目「配管ヒーターの基本」 | 熱のことなら-【熱闘ブログ】

2020/04/08

最適な加熱方法ってなんだろう?22回目「配管ヒーターの基本」

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!近藤です。

4月になりました!
4月は入学、入社と新しい始まりの月ですね。
我社にも新入社員が入り、新しい風を運んでくれると思います。
楽しみです!

さて、今回は前回紹介したシリコンラバーヒーターの派生品である配管ヒーターをご紹介します。

配管ヒーターは、その名の通り、配管を加熱・保温するために作られたヒーターです。

シリコンラバーヒーターを配管の径に合わせてカール形状に加工し、その外側にシリコンスポンジを巻き、さらにその外側にベルトを付けた3層構造になっています。

シリコンスポンジは、断熱材の役割を果たし、効率性と省エネ性を実現しています。また、火傷防止の役目もあります。

ベルトは、ボタンやマジックテープが付いていて、簡単に脱着できるように工夫しています。ボタンはワンタッチで脱着ができ、マジックテープは締め付け具合を調整することができます。
お客様のニーズに合わせて選定します。

主な用途は、半導体製造装置の配管ラインの加熱です。
CVD装置、エッチング装置のガスライン加熱に使われることが多いです。
これら装置に使用するガスは、常温では固まってしまうため、ガスラインを加熱し、ガスの凝固を防いでいます。
これを専門用語では、デポ対策といいます。

半導体は、以前はパソコンやスマートフォンに使われることが多かったのですが、今では各種センサーに使われるようになり、用途の幅が大きく広がっています。
自動車や家電、住宅等、ありとあらゆる場所に半導体が使われています。

最近話題の5Gでは、通信量が圧倒的に増えるので、データセンターのサーバー用の需要も拡大しています。

弊社の配管ヒーターは、これら半導体を作る上で欠かせない存在なのです。

配管ヒーターの解決事例はこちら↓
https://www.kawaidenki.co.jp/solution/case029.html

配管ヒーターでお困りの方はこちら↓
https://www.kawaidenki.co.jp/inquiry/



*写真は、友達のお店で書いてもらった愛犬コタロウのチョコレートアートです~

【バックナンバー】
1回目「熱量計算」
http://kawaidenki.blogspot.jp/2018/02/blog-post.html

2回目「直接加熱と間接加熱」
http://kawaidenki.blogspot.jp/2018/03/blog-post_16.html

3回目「直接加熱について」
http://kawaidenki.blogspot.jp/2018/04/blog-post_20.html

4回目「水の直接加熱」
http://kawaidenki.blogspot.com/2018/06/blog-post.html

5回目「金属加熱」
http://kawaidenki.blogspot.com/2018/07/blog-post_4.html

6回目「均熱について」
http://kawaidenki.blogspot.com/2018/08/blog-post.html

7回目「具体的な熱板の均熱設計の考え方」
http://kawaidenki.blogspot.com/2018/09/blog-post_26.html

8回目「ET-600とカートリッジヒーターで熱板を均熱にする考え方」
http://kawaidenki.blogspot.com/2018/11/blog-post.html

9回目「1~8回の振り返り」
http://kawaidenki.blogspot.com/2018/12/blog-post_12.html

10回目「対流熱伝達について」
http://kawaidenki.blogspot.com/2019/02/blog-post.html

11回目「輻射伝熱について」
http://kawaidenki.blogspot.com/2019/03/blog-post.html

12回目「抵抗加熱の基礎」
http://kawaidenki.blogspot.com/2019/04/blog-post_10.html

13回目「リード線選定の考え方」
http://kawaidenki.blogspot.com/2019/06/blog-post_17.html

14回目「リード線と発熱体との接続方法」
http://kawaidenki.blogspot.com/2019/07/blog-post_19.html

15回目「温度センサーの特徴」
http://kawaidenki.blogspot.com/2019/08/blog-post_21.html

16回目「サーモスタットの特徴」
http://kawaidenki.blogspot.com/2019/09/blog-post_20.html

17回目「温度ヒューズの特徴」
http://kawaidenki.blogspot.com/2019/10/17.html

18回目「”こと”と”もの”の融合」
http://kawaidenki.blogspot.com/2019/11/18.html

19回目「シーズヒーターの基本」
http://kawaidenki.blogspot.com/2020/01/19.html

20回目「カートリッジヒーターの基本」
http://kawaidenki.blogspot.com/2020/02/20.html

21回目「シリコンラバーヒーターの基本」
http://kawaidenki.blogspot.com/2020/03/21.html
このエントリーをはてなブックマークに追加