11月も今日で終わり、明日から今年最後の1ヶ月が始まりますね。
文字通り、師走の月になりそうです。
冬になると気温も下がり、なかなか洗濯物が乾かない!そんな場面も多いとおもいます。
雨の日が続くと、乾燥機やコインランドリーの出番も多くなりますよね。
以前コインランドリーを使ったとき、
何分くらい回せばいいのかわからないし、とりあえず長めにやっとこ♪とおもって
回したら、どうやら回し過ぎで熱がかかりすぎたのか、若干異臭を放ちながら洋服にも変なシワが入ってしまった。。。(´;ω;`)という経験がありました。
そこで、この前会社のメンバーに聞いた、
乾燥機にまつわる耳寄りな情報を皆様にもご紹介します。
洗濯物と一緒に乾いたタオルを入れる!
どうやら、乾いたタオルが水分を吸収して早く乾くそうなんです。

それだけで?!と思いましたが、想像してみれば確かに原理にも納得がいくような。
自宅の乾燥機であれば、電気代の節約にもなりますし、
コインランドリーともなれば、ダイレクトにお財布に直結しますよね。
ちょっとの工夫で賢く節約!みなさんもぜひお試しください♪
ツイート |