加湿器の選び方 | 熱のことなら-【熱闘ブログ】

2011/02/21

加湿器の選び方

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。林田です。

前回インフルエンザについて書きましたが、今回は加湿器の選び方について書きます。

今年も流行インフルエンザ | 熱のことなら-【熱闘ブログ】

先日私も加湿器を購入しましたが、その時に加湿発方式が大きく分けて3種類あることを知りました。

加湿器の種類は大きく分けて3つ



加湿器の種類は大きく分けて3つになるようです。
  1. 加熱式
  2. 気化式
  3. ハイブリット式

それぞれ見ていきましょう。


1.加熱式

このタイプはヒーターで水を加熱し沸騰させて蒸気に変える方式です。
やかんでお湯を沸かすのと同じ原理です。

長所としては、加熱の力が最も高く、即効性があるという点です。
短所は、消費電力が高い、噴出し口が熱くなる、蒸発した際に水アカが残るといったことがあります。

2.気化式

このタイプは水を含んだフィルターにファンで風を送り気化させる方式です。
水で濡らしたバスタオルをホテルで加湿に使用するのと同じ原理です。

長所は消費電力が少ない、噴出し口が熱くならないという点です。
短所は、急速加湿には不向きであるということです。

3.ハイブリット式

このタイプの特徴は湿度が低い時はフィルターに含んだ水分に温風をあて、加熱加湿をし、加湿量を増やし、温度が安定してきたらヒーターを使用しない気化式で加湿を一定に保つという、加熱と気化の2つの方式を組み合わせたタイプです。

長所は①と②の切替により効率もよく、省エネという点です。


私はこれを選びました!


上記の3種類を店員さんに紹介して頂き検討した結果、③のハイブリット式にしました。

それから毎晩乾燥防止に加湿器を付けていますが、一度寝る時に加湿器を体の方に向け、美顔器の様に使用したところ、次の朝に体調を崩してしまいました。(ハイブリット式の短所は安定した時に湿度のある冷風が出ます。)



加湿器はあくまで部屋の湿度を上げる為に使用しましょう。
このエントリーをはてなブックマークに追加