ニクロム線について | 熱のことなら-【熱闘ブログ】

2012/10/17

ニクロム線について

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!名古屋営業所の羽根田です。

電気による熱で豊かな生活を


電気は応用技術で光や熱に変換され、日常生活の中で、電熱器・暖房機器他、家電製品のエネルギーとして幅広く活用されています。
今回は電気による発熱について紹介いたします。

物質に電気を流すと、物質中の原子と流れた電子との衝突が増加し発熱が起こります。
つまり熱は原子と電子の衝突により起こっているのです。

この原理を使って、電気ヒーターは発熱線に電気を流すことで熱を放出します。
銅線やエナメル線等でも電気を流せば発熱しますが、多くの電気ヒーターにはニクロム線が使われます。

ニクロム線というのはニッケルやクロム等からなる合金で、

  1. 耐熱温度が高い
  2. 電気抵抗が大きい

という性質を持っています。


普段意識しませんが、どんなことでも原理や仕組みを頭に入れておくのは大事ですね。

このエントリーをはてなブックマークに追加