熱の実験・試験 | 熱のことなら-【熱闘ブログ】
2017/05/24
熱の実験・試験
ツイート
最近は熱のニーズも細分化され、実績や裏付けデータをよく求められるようになりました。
温度分布や昇温速度など、
お客様の実機をお借りして試験したり、お客様の所へ伺い立会い試験をする機会も多くなりました。
試験の目的ややり方は様々ですが、
データロガーを使って複数ポイントの温度を測定することが多いです。
測定したデータは、下のような温度グラフにします。
もちろん測定して終りではなく、結果からどのようなことが言えるか、問題が有ればどんな手を打つかを検討します。そこが重要で、楽しいポイントでもありますね。
ツイート
私はこんな記事も書いてます
意外と知られていない"温度ムラ"のお話
いつもの光景 その裏側には・・・(ヒーター碍子的な意味で)
【見直してみませんか?】サーモスタットの動作温度
配管の凍結予防にヒーターを
継手も温められる!チューブヒーター
Simple Related Posts Widget
次の投稿
前の投稿
ホーム