ガスコンロで魚の皮がくっつくのを防ぐ2 | 熱のことなら-【熱闘ブログ】

2014/09/05

ガスコンロで魚の皮がくっつくのを防ぐ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、小林です。
前回唐突に始まりましたは新しい家電自慢。


両面水なしのガスコンロを買ったはいいものの、魚の皮がくっつきやすい!!
という販売員さんの話もあり、実際に試してみました。

結果。うん、確かにくっつきはしました。
が、片面水あり時とそこまでの差は見られませんでしたよー。
焼いたのは鰺です、背骨とって内蔵取ってと、下処理しただけで焼いた感じで、皮だらけの状態でした。

そもそも、なぜ両面焼きだと皮がくっつきやすきなるのでしょうね?

ガスコンロ、両面焼きだと皮がくっつきやすいのはなぜ?


調べたところ、両面焼きの場合、上下両方から加熱するので、焼き網が片面焼きに比べ、温まりやすく、温まり過ぎてしまうからということでした。

魚の皮の主成分はたんぱく質で有る為、およそ50℃以上で凝固します。
徐々に水分が抜けていくと、網についた状態で水分が抜け、くっついてしまうようですね。


そこで、予め網を温めておき、魚を置くことで、くっつきにくくなるということです。
焼き肉の網と一緒ですね。
一気に水分が抜けると、網につくことなく、形を保ちやすくなるんですね。


せっかく両面でひっくり返す手間がなくなりますので、
ぜひ、ひと手間、コンロを温めてから魚を置いてみては。
このエントリーをはてなブックマークに追加