前回、イタリア ベニスの水没問題について書きましたが、同じイタリア旅行で偶然撮影できた、2つの虹について書きますね。
![]()  | 
| ▲二つの虹がくっきりと!キレイ~! | 
写真はイタリア フィレンツェのドゥオモの近くで撮った2つの虹です。
ちょうどその日は、雨が降ったり、晴れたりと忙しいお天気でした。
2つの虹って珍しいな~と思って調べてみました。
濃い色の虹が主虹、薄い色の虹が副虹というのですね。
太陽光線の光の波長の違い、屈折率が関わっているのですね。
僕たちの会社では遠赤外線を扱っているので、波長の長さをどう使うかは、加熱の大きなポイントです。
虹にも波長が影響しているとは、光は奥深い存在ですね。
| 虹の発生とその仕組み | 
| ツイート | 
 | 
