関が原の戦いで有名な石田三成には、こんな逸話があります。
長浜城主となった秀吉は、ある日、領内で鷹狩をしていた。
その帰途、喉の乾きを覚えて、ある寺に立ち寄って茶を所望した。
対応した寺の小姓は、
まず最初に大ぶりの茶碗にぬるめの茶を一杯に入れて出した。
喉の乾いていた秀吉は、それを一気に飲み干したあと、もう一杯たのんだ。
次に小姓は、やや小さめの碗に、やや熱めにした茶をだした。
秀吉が試みにもう一杯所望したところ、
今度は小ぶりの碗に熱く点てた茶を出した。
相手の様子を見て、その欲するものを出す、
この心働きに感じいった秀吉は、その小姓を城に連れて帰り家来とした。
この小姓が、その後累進し、五奉行の一人、石田三成となったのである。
(出典:http://www.asahi-net.or.jp/~IA7S-NKI/knsh/itsuwa/itsuwa.htm)
相手の身になって考え、相手の求めているものを出す。
我々もこんなビジネスを心がけたいものです。
ツイート |