先日、大阪方面でぶどう狩りをしてきました。
行った場所はここ。
四季を楽しめる味覚狩りの里 観光農園 南楽園 味覚狩り 果物狩り みかん狩り なし狩り ぶどう狩り すもも狩り 甘夏みかん狩り いちご狩り さつまいも掘り 栗拾い じゃがいも掘り 梅採り 関西・近畿 大阪府堺市 |
当日は暑くて、秋の気配をみじんも感じない気候でしたが、 畑の中はぶどうのつるや葉がぎっしりと天井を覆っていたので、 とても涼しく、過ごしやすい空間でした。
食べ放題と言っても、食べれるのは2人で3~4房程度・・・
隣の家族は、4人で12房食べたと言ってました。
まぁまぁ、そんなもんですね~。
ぶどうの生育の温度条件

さて、ぶどうの生育に気温はどの様に影響するのでしょうか?
HPなどで調べてみますと、満開後最高気温が高く、 最低気温が低いと収穫時の果房の着色歩合が良いようです。
雨が降って、朝晩の温度差が大きくなると良いようですね。
私が行ったぶどう畑は良い色のぶどうがたくさん出来ていたので、 そんなに影響はなったように思われます。
今年の秋は、○○狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ツイート |