熱のことなら-【熱闘ブログ】

2015/03/30

ピザを焼く最適な温度は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!近藤です。

突然ですが、ピザと言えば???






赤ワイン!




ということで、美味しいピザを食べてきました~


何の話か!?

そのお店は、テーブルから窯が見えたのです。
窯が見えると、ピザがより美味しく感じられますね~。


さてさて、ピザを焼く最適な温度は、500℃と言われています。



そして、窯がドーム型なのは、窯内部の温度を均一にするためなんですね!
ドーム型にすることで、輻射熱を中心に集め、効率よく焼くことができるんです!

なるほど~、熱をうまく使う先人の知恵なんですね!

おかげで、美味しいピザと赤ワインがいただけます!
このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/27

さくらの日

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!大阪営業所の林田です。


3月27日はさくらの日です。

3×9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二候の一つ、
「桜始開」が重なる時期であることから制定されたようです。

今年の開花、満開予想日ですが、

東京と名古屋が3月22日、3月31日で同じ、

大阪が3月26日、4月2日だそうです。

これらの予想は各拠点にある、
気象庁の標本木で行われています。

東京だと靖国神社に、名古屋気象台に、
大阪は大阪城西の丸庭園にあります。

ということで、西の丸庭園に行ってきました。

西の丸庭園の標本木はこちらです。

う~ん。3月25日時点ではこれくらいでした。



準標本というのもあるんですね。



あと一日で開花宣言なるか!

頑張れ!サクラ咲け!!!


このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/25

名古屋の味噌煮込みうどんの食べ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!推進部の神田です。


先日の休みに、高校時代の友人と、10年ぶりに名古屋で再開しました。

関東出身だった私たちが名古屋で再開なんて、面白いね~なんて話をしながら、友人が味噌煮込みうどんを食べてみたい!というので、名古屋で有名な山本家本店に行きました。

煮込うどん 山本屋本店

実は初めての味噌煮込みうどんでした

Photo by (c)Tomo.Yun )

名古屋に来て6年がたちましたが、味噌煮込みうどん、実は初めて。

手羽先やひつまぶしは沢山食べましたが、なかなかうどんを食べる機会もなく、6年が過ぎてしまいました。

なので、これは良い機会だ!と楽しみにお店に入り、味のある店内で、食べ放題のお新香をポリポリ。(お新香は食べ放題)

昔話や互いの近況報告に花が咲いているなか、グツグツに煮えたぎる味噌煮込みうどんが到着。

これが見るからにとっても熱そう(^_^;)



さてと、食べようかな?と思ったのですが、取り皿が見当たりません。
なんと、味噌煮込みに乗っている鍋の蓋を取り皿の代わりに使うんですね~。


麺と具だけを先に取り出し、冷ましてから食べるのだとか。

意外な食べ方に友人と思わず「へぇ~」と声をあげてしまいました。(+o+)

鍋にのっかっている蓋は、見た目とは裏腹に常温ですぐに取ることができ、底が浅いので、うどんも冷めやすいのでしょうか?

やけどをすることなく、いただけました。


食べた感想・・・。


「これが名古屋の味噌煮込みうどんか!!!」

芯がまだ残っているような硬めのうどん、お客さんも沢山来ていて、
名古屋名物をまた一つ、堪能することができました。


写真を撮らなかったことが悔やまれる~~~~><

名古屋の味噌煮込みをご存じない方は、
「味噌煮込みうどん 名古屋」で検索してみてくださいね^^笑

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/23

ヒーターのリード線が選べます

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、河合電器製作所です。

本日は、ヒーターにとって重要な部品、リード線について。

河合電器で選べる多種多様なリード線


ヒーターの種類によっては、端子仕上げの場合もありますが、やはりご要望が多いのはリード線仕上げ。

しかし、ヒーターと一口で言っても、その用途、使用温度、昇温能力などはまちまちな訳ですから、その用途に合ったリード線の選定が必須となります。

河合電器であれば、リード線も様々なものが選べますから、ぜひ最適な一品を吟味されてみてはいかがでしょうか。

リード線のご紹介

ガラス編組被覆 ニッケル線
機械的強度に優れた耐熱用リード線としては最も一般的な電線です。
さまざまなsq(スケア)でのご用意が可能です。
フッ素被覆 スズメッキ軟銅線
食品メーカーなどで好まれています。
耐薬品性のあるフッ素でによる被覆のため、様々な環境での使用が可能です。
耐屈曲用電線
同じsq(スケア)でも、通常よりも細い素線を使用することで、より数を多くした電線です。
非常に軟らかく、耐屈曲性に優れています。
シリコン被覆 並行リード線
配線の取り回しに非常に便利な並行リード線です。
シリコンの被覆のものを選定すれば、シリコンラバーヒーターとの密着性もよく、電気機器の大敵である水の含浸を防ぎやすくなります。

いかがでしょうか。
ここにご紹介したものはほんの一部のため、ぜひ、お客様のご希望をKAWAI営業マンへお伝えください♪

最適な仕様をご提案いたしますよ!



このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/20

冷蔵庫に入れた菜の花が咲いた

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!営業の大山です。

だんだん暖かくなって、春はすぐそこですね。

なので、先日、知多半島に出かけて来ました。

特にこれといった目的は無かったのですが、道に出ていた看板を頼りに進んでみると、菜の花畑が!!

まさに黄色い絨毯でした!




入園料さえ払えば、一人10本と菜の花の芽を摘み放題!!

普段、菜の花食べたいなんて思ったことはありませんが、いざ摘み始めると
美味しそうと思えてしまうものですね。笑

家に持ち帰った菜の花を冷蔵庫に入れて2,3日後に調理しようとしたら
満開に咲き誇っていました。

春先の暖かい気温になってから咲く花のイメージがあるので、びっくりしました。
気になったので調べてみると菜の花は0℃~1℃でも花を咲かすようです。

皆さんも、菜の花は早めに食べてあげて下さいね。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/18

玉ねぎ食べて健康体

このエントリーをはてなブックマークに追加
HOLA! 東京支店 江國です。

ここ数日はあったかーい日と、さぶーい日が入れ替わりできて、三寒四温という言葉がぴったりですね。

また、花粉も多く飛んでいて、重度の花粉症の方は見ていて辛そうですが、こうなってくると改めて春が近づいてきているなと思う今日この頃です。


全く関係ない話ですが、伊坂幸太郎さんの小説「重力ピエロ」の冒頭の

春が二階から落ちてきた
という一節が大好きです。


話はそれましたが、春になると地味ですが毎年だいたい行われる行事がありますよね!? 皆さん気になるあの行事です。

そう、「健康診断」。

結構気にされている方も多いのではと思います。

そんな中、生活習慣病に直結する血糖値や血液中のコレステロール値が気になる方にお勧めな食材があります。

それは、玉ねぎ。


切って室温に15分間以上放置しておくと
(中略)
成分間の化学反応で、別の物質(プロペルニルジスルフィド類)が生まれ、 糖尿病で高い血糖値の低下作用や発ガン抑制作用があります。
また、
調理で加熱すると、また別の物質(トリスルフィド類やセパエン類)に変わります。
これらの物質は心筋梗塞や脳梗塞などの原因となる中性脂肪や悪玉コレステロールの値を下げます。
血管を詰まらせる血栓を溶かすことも確認されています。
血液をさらさらにし、動脈硬化を防ぐ作用があります。
私は小さい頃から生の玉ねぎ、加熱した玉ねぎ共に大好きなので、そのおかげか中性脂肪と血中コレステロール値はかなり低い値を維持できています。

皆さんも意識して玉ねぎを食べてみては如何でしょうか。

玉ねぎの効能

※江國おススメ玉ねぎ3分クッキング

玉ねぎの皮をむいて容器に入れます。
市販のとろけるチーズを玉ねぎ上にのせてラップしてレンジで1分半程チン。
醤油を少々垂らして、美味しいチーズ玉ねぎの出来上がり!!

大学生の頃よく作っていたメニューです。

一度ご賞味あれ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/16

フランスのパン

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京支店の今西です。


突然ですが皆様、この写真は何だと思いますか?











・・・ハイ、「フランスパン」と答えたそこのアナタ。


この画像は何でしょう?











長さが違うだけやん!これもフランスパン!

と思ったあなた、正解です!

でも、この2つのパンって、それぞれ違う名前があるのはご存じでしょうか?


細長いのが、バゲット。

太短いのが、バタール。


おふらんすではこう呼ばれて分かれているんだそうな。
形が違う分、味や触感も微妙に違うのだそう。

2つとも「フランスパン」で日本では通りますが、現地の人からすれば、日本人がエンガワと鯛をまとめて「スシ!」と言われている様なもの。
(フランスではパンは主食だけあって、結構なコダワリがある様です)

まあ、かく言う僕も今日初めて知ったのですが・・・

これは一例に過ぎませんが、海外のことを知ると、普段は意識できない「自分のものさし」というものがよく分かりますね。

「ものさし」は決してあってはならないものではなく、むしろその逆なのですが、時には、「ものさし」から外れた別なものの見方をすることも大事です。

簡単ではないですけど。


ちなみに、味の違いですが、バゲットの方は細い分火の通りがよく、中までカリッとしています。
バタールは、それにくらべて中がしっとりしているんだとか。

僕の大好きな「明太フランス」なんかは、バゲットの方が合いそうですね。

あー食べたくなってきた・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/13

生姜の適切な食べ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!東京支店の堀内です。そろそろ春が近づいてくる時期ですね。

とは言え、まだまだ外は寒い!!ということで、
私は寒い時はよく生姜を料理に入れて摂取しています。



鍋は千切りにして、そのまま入れて食べるとシャキシャキして風味も良くて
野菜やお肉と美味しいですよ!


と、生姜スキーな私ですが、


生姜にも目的に合った食べ方があることを知ったのでご紹介!


●殺菌作用を狙うなら…生で食べるべし!
⇒ジンゲロールという成分が生の生姜に沢山含まれていて、殺菌作用や鎮咳作用があるそうです。


●身体を温めたいなら…加熱して食べるべし!
⇒熱を加えるとジンゲロールがショウガオールという成分に変化。これが血流を高めて深部の熱を高めてくれるそうです。

で、この二つの効果を得られる万能な食べ方が、生の生姜を乾燥させたパウダータイプだそうですよ。うーん、知らなかった…。。

冷え解消にオススメ!体を芯から温めるには「乾燥ショウガ」が一番だった! - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア


体調を崩しやすい季節の変わり目のこの時期、是非生姜をとって元気に過ごしたいですね^ ^
このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/11

桜を見て思いを致す

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、金丸です。

先週末、桜を見に行きました。

伊豆は河津の早や咲の桜です。



遠くの山には風力発電も見かけられました。

風力発電には温度調整が必要なことが有りヒーターも
使われています。



今日は、3月11日。

4年前には多くの方が尊い命を落とされました。
そして、当時もきっとこの桜は咲いていたんでしょうね。
そう思うと何か同じ桜が違って見えたりします。

いろいろな方がいろんな感慨をお持ちだと思いますが
決して風化させず忘れないことが重要ですね。
当時に思いを致して一日一日を大事に過ごしていきましょう。


このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/09

就活生の皆さま、2016採用スタートです♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
あっという間に桃の節句も終わり・・もうすっかり3月ですね♪^^

はて。3月と言えば・・・
弊社のあのページがついにオープン致しました!

採用ページリニューアル!

Facebookでも公開させていただきました^^



人生をワクワクさせよう!


「オンリーワンなものづくり」。
おそらく、メーカーであれば永遠の課題。
どの企業も掲げられている大目標と言えるのではないでしょうか。

弊社では、ものづくりでの確固たる地位を築くことはもちろん、働く社員の「あり方」にも重きを置いています。
それが「人生をワクワクさせよう!」という言葉に表れています。

あまり見ないこのフレーズ。
心に少しでも引っかかった方、是非、弊社採用ページでお確かめ下さい!

せっかく働くのなら、仕事を通してワクワクしたいと思いませんか?

ワクワクしながら生きるためには、たくさんの人と出会い、刺激を受け、自分の中にあるスイッチを自分で入れることが必要です。
(代表取締役社長 佐久真一より)

詳しい説明会のスケジュールなどはこちらのページからどうぞ♪
社員一同、キラキラと輝く皆さんにお会いできる日を、今から楽しみにしています!

新卒採用|河合電器製作所
一緒にものづくりをして下さるスタッフさんも募集しております。
日本のものづくりを応援し、人生をワクワクさせてみませんか?
河合電器製作所 スタッフ採用
このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/06

競走馬の移動方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!大阪営業所の東方です。

皆さん「馬」は好きですか?

私は、競走馬(サラブレット)が好きなのですが、先日ドライブ中に初めて輸送車(馬運車)を見ました。

競走馬は、北は北海道から、南は九州まで輸送する事があり、最近では、海外にでるケースも増えてきています。

馬は繊細な生き物ですので、輸送によりストレスなどで体調を崩すことも多く、輸送には細心の注意が必要なのですが、改めて馬運車って特別なんだろうという疑問が…


馬は輸送中は、立った状態で移動しており、踏ん張った状態でいるらしいです。

その為、車体が揺れると、その分踏ん張らないといけない為、エアサスペンサーなど揺れへの軽減の工夫がされており、更にドライバーも大型免許取得後に3年以上の実務経験を有する人を採用の基準にしていたりもするようです。

一般的に馬は暑さに弱く、寒さに強いと言わていて、夏場の暑さに対する対策の方が特に重要で
冬場はあまり温度による影響は少ないようです。

夏場は30分前からエアコンをつけたり、換気をして準備をしたり、冬場は、気温変化などを抑えるのに馬衣などを着せたりして、変化を抑えているようです。


馬運車の技術向上に加えて、関わる人たちの馬への温もりのある心遣いが結果を出しているんだと改めて感じます。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/04

燃料電池車に試乗!

このエントリーをはてなブックマークに追加
暖かくなってきましたねぇ。

日中は、春のやわらかい日差しも届くようにもなり、皆さんも桜前線が気になり
始めたのではないですか~?


あっ すいません。東京支店の坂野です!


先日、燃料電池車の試乗を目的にスマートエネルギーWeekに参加してきました~

海外の方々が目立ちましたが、会場は朝一から熱気がありこれから更に必要と
される市場なんだなぁって改めて感じましたよ。


試乗車はTOYOTAの『MIRAI』、NISSANの『X-TRAIL』なども用意されていましたが
ここは敢えて市場投入直前のHONDA『クラリティ』を選択!




燃料電池車とは言え動力は電気です。とにかく社内空間は静かでしたね。
動力音の無い車中でHONDA担当者様と今後の燃料電池車市場について熱く語る機会
を得る事が出来ました!

まだまだ課題は山積していますが、担当者曰く「日本の技術を世界に広げたい!」
と熱い想いを語ってくれた、10分間の有意義なドライブとなりました!



降車時に私から

「入手しやすくなったらHONDA車を購入しますよ!」

その返答に

「もう燃料電池車はミライの車ではありません。直ぐに購入できるようになりますよ!」


・・・・「上手い!!!」





日本の自動車産業、頑張れ~!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/02

カピバラと温泉

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
名古屋営業所の羽根田です。

先日、家族旅行で伊豆に行ってきました。
実家は静岡なんで伊豆には何度か足を運んでいるのですが
今回は久しぶりでした。

名古屋からのサファリパークに寄り
伊豆で一泊、翌日は伊豆シャボテン公園に行きました。

子供の頃以来のシャボテン公園は
ハードは変わっておりませんでしたが、従業員さんが
盛り上げる工夫をし、とても充実したスポットになっていました。


温泉に入るカピバラ


そこで、カピパラの温泉入浴をみてきたんですが
なんとも、気持ちよさそうに入っていました。



飼育員さんの解説によると
元来、カピパラは寒さにはめっぽう弱いそうです。
生息地は南米のアマゾンの方らしく
熱帯の動物。

熱帯の温かい水の中で泳いだりしており
上手に泳ぐそうです。

そんなカピパラにとっては日本の冬は極寒。
毛も多くはなく、ちょいとマダラのハゲ゙てる感じで
寒さは凌げず、お肌も荒れちゃうようです。



そこで飼育員さんが温泉に入れたらどうかってことで
温泉入浴を始めたんだとか。

最初はなかなか入らなかったらしいんですが
入り始めたら味をしめて、率先して入るようになったようです。

弊社では、ヒーターを取り扱っていますが
保育器や、孵化、寒さに弱い動物なんかにも、もしかしたら活躍できるかも知れません。

工業用、家電製品等に使われることの多いヒーターですが
命を守る、命を産むことにヒーターが使われることになったら
とても壮大な仕事になるとおもっています。

ヒーターで「温もり」をお届けできる会社にまい進していきます。




このエントリーをはてなブックマークに追加