熱のことなら-【熱闘ブログ】

2017/07/28

体温を下げる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、東京支店の木田です。

これから本格的な夏に入ってきます。
熱中症など暑さによる体の変調も気になるところです。

熱中症になったとき、効率的に体を冷ますことのできる部位はどこだと思いますか?
おでこでしょうか?首の裏でしょうか?


効率的に体を冷やす方法は、体の全体に冷気を循環させてくれる大動脈を冷ますことです。

つまり太い血管の通るところを冷やすと効率的に体を冷やすことが出来るそうです。

部位で言うと首筋、わきの下、太ももです。

この3箇所は太い血管が皮膚に近いところにあるので効率的なのだそうです。

寝苦しい夜にもここを冷え○タなどで冷やすと快適ですが、何事にも程度が肝心。
あまり冷やしてしまうと体調を崩す原因にもなります。


暑さに気をつけながら夏を楽しみましょう!


このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/07/26

冷房故障中!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!近藤です。

大阪は梅雨明けし、夏本番です!
今年も暑くなりそうですね~

夏の営業活動は、暑さとの戦いですね。
グーグルマップで、駅から”徒歩10分”となると、途中にコンビニがあるか?を必ずチェックします。
夏の営業活動では、コンビニは給水ポイントです(笑)


僕たちはお客様へお伺いするとき、公共交通機関を利用します。
暑い外から冷房の効いた電車に乗り込んで、一気にクールダウン!
生き返ります・・・(笑)

が、しか~し!
    ・
    ・
    ・
たまには、こんなこともあります・・・(写真を見てください!)



ショックですね~

でも、ネタができたので、ヨシとします(笑)

ちなみに、電車の冷房も家庭の冷房と同じ仕組みです。
冷媒を使って、熱交換しています。
こちらの記事がわかりやすですね!

それでは、みなさん、今年も暑い夏を楽しみましょう~!


このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/07/24

高温でも耐久性のある製品

このエントリーをはてなブックマークに追加
ホットプレートの熱源といえば金属管のヒーターが多いのですが、弊社では面状ヒーターもよくご提案します。

"ET-600"は常用耐熱温度は400℃、電力密度もカートリッジヒーター並。


温度分布に優れているのも特徴です。
理由としてはシート型ということもありますが、
面積が広い場合に温度制御を数chに分けて温度ムラを補正することがよくありますが、その際にヒーター範囲を効率良く分けやすいということもあります。
カートリッジヒーター等ですと棒状ということもあり、プレートの固定穴等と干渉してうまく配置できない場合があります。

金属管ヒーターで設計に迷われたら、面状タイプに発想を広げてみてください。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/07/21

ヒーター試験は河合電器におまかせください!

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。大阪営業所の林田です。

先日、弊社の新棟『KARUTAの実験室で、
お客様と一緒に試験を行いました。

試験の内容はカートリッジヒーターの
温度分布の確認です。

温度確認用のブロックを用意し、
そこに試験対象のヒーターを挿入し加熱します。

ヒーターはブロックに挿入した熱電対で温度を測定し、
温度調節器でコントロールします。


温度分布の確認方法はブロックの上部に熱電対を
固定しデータロガーでの温度確認と、
表面用温度計で測定を行いました。


新棟『KARUTA』には、上記のように、
ヒーターを試験できるスペースも設けています。

熱に関するお困りごとや、開発品の検証などございましたら、
ヒーターの試験を行いながら、意見交換も出来ますので、
お気軽にご相談くださいね!



このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/07/19

夏を楽しみましょう♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、大阪営業所の達です。

夏らしい季節になってきましたね。
皆さん、暑さで体調を崩されていないでしょうか?
水分をたくさんとって、無理なくお過ごしくださいね。

<夏の楽しみ>

夏といえば、花火ですね!
近くの花火大会の日程を探してはワクワクしているこの頃です。
人込みが苦手な方はお家の前で手持ち花火を
家族でゆっくり、これもいいですね。



<花火の色>

いろんな色、準々と変わっていって、とても綺麗ですよね。
花火の色は、元素を使って炎色反応を利用してつけています。

昔はオレンジ1色だったものが、今は赤や青と、
カラフルな花火になっていますね。



また、時間と共に色が変わるものがあると思います。
花火は「星」と呼ばれる部分の物質によって色が変化します。

以前は1つの花火に対しては1色だったものか、
「星」に異なる物質を重ねて塗りつける技術が
発達したことから、1つの花火を2.3色とすることが
可能になったみたいです。

まさに職人技ですね!
違う視点で花火を見ても面白いかもしれませんね。

花火を満喫しながら、夏を楽しく乗りきりましょう!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/07/14

ジーンズの育成

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!東京支店の井上です。

言っていませんでしたが、
実はわたくし、ジーンズが大好きです。



意外と思われるかもしれませんが、真夏でも私
服はほぼ毎日ジーンズです。

ここだけの話、デニム生地のスーツを買おうかなと思うくらいです。

そんなジーンズのどこが好きかと言うと、「育てられる」
というところです。

大抵の衣服は買った時点から劣化が始まります。
つまり、新品の時が一番格好いいのです。
しかし!ジーンズは違います。ジーンズは買ったときは
何の色落ちもしていないただのブルーですが、
履いていくにつれて、部分的に色が落ちてきます。

しかも!人それぞれの歩き方や生活スタイルによって
その色落ちは十人十色、いや、60億人60億色です!

いわば、ジーンズは履き手の生きざまなのです!
(すみません、履くのは脚なのに、「履き手」という言い方はややこしいですね。)

そんなジーンズですが、私はジーンズを買うとき、
全く加工がされていない未洗いの「生デニム」を買います。
「生デニム」だからこそ、自分だけの色落ちが楽しめるのです。
(生デニムについては各自ググってください)

生デニムですが、買ったときには糊がついており、
硬い状態なので、まず糊を落とします。

~糊落としの方法~

1. 風呂にお湯を溜めます(50℃程度)
2. ジーンズ入れます
3. 1~2時間浸します。

以上です。

そして一度洗濯機で洗います。
この時、余計に色落ちしないよう、洗剤は入れません。

ここからが重要です。
洗濯機に入れた後、乾燥機で乾燥させます。

理由:ジーンズは洗濯を繰り返すうちに縮む

→毎回洗濯するごとに縮んでいると、色落ちする部分がぶれてしまい、メリハリのある色落ちにならない。

→一気に熱をかけて最初に縮ませよう

というわけです。(わけわからないとは思います。)

そんなこんなで、最初に一気に縮ませたら、
後はガシガシ履きまくるだけです。

その他、洗濯の仕方や頻度など、こだわり出したら
きりがないですが、そのあたりはまたどこかで書けたらと思います。

みなさんもジーンズを育てて、自分の生きざまを表現してみませんか?


このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/07/12

ジョギング用のTシャツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、推進部の神田です。

先日、岐阜県にある土岐プレミアムアウトレットに行ってきました。

ぷらぷらとウィンドウショッピングを楽しんでいると、
スポーツ用品店をチラホラと発見。

最近、夜にウォーキングやジョギングを楽しんでいるので、
何か良い物がないかな~と店内に入ると、「今一番売れてる!」みたいな感じで
押し出しているTシャツ?ウェアを発見しました。

早速手にとって眺めていると、店員さんがササッときてくれて、
「これ、後ろのポツポツが汗をかくと冷えてクールダウンしてくれるんですよ~」と。

どれどれ?とみてみると、おぉ、たしかにポツポツがついてる。



ジョギング用のウェアを持っていなかったので早速購入して
走ってみました。

感想:うん、なんだか冷やしてくれている、感じがする!
確かにちょっとひんやりと言うか、ポツポツがヒヤッとするんですよね。

アイスドットというものらしいです。

■アイスドット
-接触冷感性をもたらすアルミニウム製ドットを装着-
身体の中で最も熱を持つ、背中上部のヒートゾーンを、より積極的に冷やすため「アイスドット」を効果的に配置。熱伝導率に優れたアルミニウム製の「アイスドット」が、肌に触れることで接触冷感を生み出し、高いクーリング効果をもたらします。


こちらのサイトに、その効果も載っています。

最近のウェアはスゴイな~と思いながら、週ニ回程、ジョギングを楽しんでいます。

これから、夜に走るのもなかなか熱い季節ですが、こういうアイテムも使いながら健康的に運動していきたいですね♪


このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/07/10

新卒採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!東京支店の大山です。

つい先日、来年の4月のに入社する新卒生の採用活動が終わりました。

私は、入社以来、毎年採用活動に参加させてもらって、合同説明会や会社説明会で学生と話していますが、今年の採用活動は特に難しいと感じました。

何が難しいかと言うと、年ごとに学生と年が離れていき、自分の年では重んじていた様な事がそうでもなかったりして、魅力を伝えてもそこまで響かないなんて事がありました。


私達、河合電器は自分達の考え、活動に共感して頂ける人と働きたいと思っている
ので、背伸びはせずありのままを伝えます。



ただ、大手企業だから安心という時代は終わった今、学生も何を軸に会社選びをしたらいいか分からないので、とても悩んだと思います。
それでも、河合電器に魅力を感じ選んでくれた新しい仲間と一緒に楽しみながら成長したいですね。

やはり、自分でどうしたいかを考える力が必要なんでしょうね。





このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/07/07

アジサイと付き合う

このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪営業所の今西です。

写真はこの間見かけたアジサイです。


須磨海岸の近くなんですが、斜面いっぱいに紫陽花が咲き乱れていて壮観でした。

紫陽花の育て方を調べると、ただ水をやればいいだけでなく、剪定も必要みたいなのですが、この斜面、だれがどうやってお世話しているのか・・・気になります。

ちなみに紫陽花が花をつける枝は「二年枝」と呼ばれていて、これは夏に伸びた枝にはすぐに花芽がつかず、次の年の秋になってやっと花が咲く準備ができるからだそうです。そのまま冬を迎え、花が咲くのはまた翌年の夏。紫陽花を育てるのもけっこう根気が要りそうですね。

須磨は海水浴も良いのですが、海岸線に沿ってなだらかな山が続いているので起伏に富み、歩いていて面白い町です。近くに来られたらぜひ散歩してみてください。
このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/07/05

しその保管温度

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!東京支店 堀内です。

前回、ささやかな家庭菜園を始めたことをお伝えしましたが、
苗から育てたせいか、かなり早く成長して毎日ちょこちょこ食べられる
ぐらいの大きさになっています。



なので大葉(しそ)は、今は作った料理にでも、スーパーのお惣菜にも、
何にでも添えて食べています。
ちょっと加えるだけで、爽やかな風味になって料理が更に美味しく
頂けるんですよね…!!しそ万歳!!I love Shiso!!(大声で)

今はまだ大丈夫ですが、これから暑くなってもっと沢山できた時に
保管方法はどうするのが良いのかと思い、調べてみました。

https://保存方法.com/%E3%81%97%E3%81%9D%E5%A4%A7%E8%91%89/

しその保存温度は8℃、つまり冷蔵庫の野菜室が適切のようですね。
更に乾燥に弱い為、空気に触れないようにすることが大事。
濡らしたキッチンペーパーで挟んだり、瓶に水を入れて
保管する方法があるようですね。

やはり摘み立てほやほやの鮮度高いものが美味しいですが、
時間が経っても美味しく頂けるように今度試してみようと思います^^

No Shiso, NO life!!(大声で)
このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/07/03

大阪城でトライアスロン?

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!
名古屋営業所の東方です。

露入りが発表されてからも、晴れの日も多いですが
週末にはイベントも多く、天気の心配をする日が増えますね!

先日雨が降ったり止んだりの中、大阪城の野外フェスにいってきたのですが、
トライアスロン大会も開催されていました。
 

トライアスロン自体は、スイム、バイク、ランで構成されていることは
ご存知かと思いますが、今回が第一回大会で、たくさんの観客がスポーツウエアに
身を包んだ老若男女の参加者を囲んでおり、思わず足を立止めてしまいました。


大阪城での開催まのでバイクとランは想像できますが、、
スイムは、なんと大阪城の東外堀を泳ぐという初の試みでおこなわれていました。

大阪城にいった事のある方は、泳げるのか、、?と少し不安になるかと思いますが
事前調査では「水の臭さも味も気にならず、快適だった。」らしいです。

 

トライアスロンも大会や部門により、色々なルールがあるのですが、
スイムにもウエットスーツを距離や温度により着用禁止などの条件もあるようです。
全員が自由に来て参加していいわけではないんですね。当然か(-_-;)

スイム距離   着用禁止水温   着用義務水温
1500m以下     20℃以上     15.9℃以下
15003000     23℃以上     15.9℃以下
30014000         24℃以上     15.9℃以下


今回の大会で堀を泳ぐのは、「奇抜との意見もあるが、大阪らしさの一つ」との
コメントされていて、そんな初めての大会を見れるなんて嬉しいですね!

是非弊社の大阪営業所にお立ちよりの際は、

一度見てみてくださいね!
このエントリーをはてなブックマークに追加