こんにちは!♯02 Nagoya Baseの東方です。
あっという間に、もう年末ですね。
今年?の冬休みも短いらしく子供達がぼやいてました(^^;
そんな年末目前、、テレビが壊れました!!!
使い始めて5年と数か月。。5年保障も終わってすぐ( ノД`)
単身赴任を長くやっていると色々と起きますが
現物が見れないのでテレビ電話で見ながら、あれこれ確認。。
本来は説明書にも書いてあるのですが、、(;'∀')
調べているとあまり意識してないことも含めて
色々と壊れる要因がありました。
<液晶テレビが壊れる要因>
◎テレビ内部の温度が上昇する
・排気口にホコリなどがたまって排熱できなくなる。
・直射日光などがあたる場所に設置すると内部温度があがってしまう。
◎適度な明るさ
バックライトを必要以上に明るい設定にすると消耗しやすい。
◎部屋の温度差
暖房をいれて急に部屋の温度があがったりした場合、
温度差により内部で結露が起こる場合がある。
テレビが壊れる要因は物理的な要因など他にもあるのですが
熱に繋がる要因もおおいんですね!
今回の故障の直接要因はわかりませんでしたが、
メーカーにもよりますが故障箇所をランプの点灯回数で
ある程度調べる事ができ、故障は液晶パネル(基盤)でした。個人調べ^^
普段より弊社で提供している熱の中でも、欲しい熱に対して、
周辺には熱に弱い部品がある場合もおおくあります。
周辺部材に影響がないようにお客様へご提案させて頂いてますが
家庭や身近でも熱の管理は大切ですね(;'∀')
皆さんも大掃除も兼ねて、テレビの熱対策もおこなってみては
いかがでしょうか^^
ツイート |
|