毛糸のパンツの履く順番 | 熱のことなら-【熱闘ブログ】

2014/02/03

毛糸のパンツの履く順番

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、東京支店の小林です。


先日、ランチタイムでこんな話題が出ました。

「毛糸のパンツはどの順番で履く?」

そう言われて見ますと、タイツやストッキングなど、重ねて履くのが毛糸のパンツ。
履く順序が何通りもある中で効果的な方法はあるのか・・?
そういえば、スノーボードなんかのウィンタースポーツをする時は、少しでも暖かくしておきたいですし、気になって調べて見ました。


1.大事なのは履く順番だけじゃない

まず、履く順序だけが大事ではないらしいです!

というのも、保温の具合(熱の逃げやすさ)は、計算上では、どのように重ねても、(厚み×熱の逃げやすさ)の足し算になるので、
あとは計算では測れない、「人間の感覚」に頼る部分が重要になってくるようなのです。

ですので、「素材で順番を見極める」のが良いようです。

素材のもつ「肌触り」は重要なポイントの一つ。
毛糸のパンツはちくちくが気になりやすいですが、タイツなどの肌着とされてるものは、やはり肌触りがよいものが多いので、ストレスが少なく済みます。


2.身につける物の素材も見極めるべし

また、何の素材で作られているかか?は最も重要なポイントです。



服についている、タグを見てみてください。
綿、毛、ナイロン..様々な素材があると思いますが、その中でも化学繊維と呼ばれる、ナイロン、ポリエステルなどは、肌に触れさせると、静電気が体に悪影響をあたえるそうです。
血行を悪くしたり、カルシウムの代謝を早めたり、ビタミンC量の低下、血糖値をあげる、など、疲れやすくしたり、体を冷やす可能性があるということでした。

ヒート系インナーには多くの化学繊維が使われてますから、熱を発するとしても、その類の肌着は避けた方がいいという考え方もあるみたいですね。
毛糸のパンツも素材に気をつけて選ぶべし。

また、化学繊維は、体に直接触れないような履き方なら影響が少ないそうなので、タイツなどは天然素材のものを選び、毛糸のパンツは化学繊維など入った、リーズナブルなものを使うのもOKのようですね。


3.素材には帯電列がある!

もう一つ、素材で注意すべきは、素材ごとに-、+、どちらの電極を持つかが異なるということです。
同じ性質を重ねて着てあげると静電気が起きにくいので、こ
こにも一工夫をした方がいいようですね。


結論: タイツや肌着を天然素材のものにし、毛糸のパンツは(素材次第だが)一番外側に履くのが良い!



あたたかくしてこの冬を乗り切りましょう~!


衣服で冷え性対策 || 重ね着の保温方法
このエントリーをはてなブックマークに追加