Tokyo Baseの今西です。
水道管の詰まり…人生初の経験でした。
シンクの水がいつまで経っても流れない。
たったこれだけで生活ってかなり不便になるんですね~
実感がすごかったです…
しかも発生したのが12月30日!
大家さんに相談するも、業者が正月休みなので対応できないとのこと。
でもしばらくしたら、アパート裏の倉庫から何やら長くて太い針金を持ち出されてきました。
それで排水溝をゴリゴリやっていただきました! 人の温かさ・・・ですが、だめでした。
「これは業者じゃないとだめですね…正月明けまで待っていただくしか…」
絶対嫌だ!!
というわけでク〇シ〇ン的なところへ電話しました。24時間年中無休とのこと。
3時間後くらいに来ていただけまして、
最初はやっぱり先程の針金のプロ仕様っぽいやつでゴリゴリやっていただいたのですが、
「これは厄介ですね」とのコメント。出てきたのは何やら怪しげなポリ容器…
その名も「ピーピースルー」!
画像は青ですが、プロが使っていたのは文字が赤色。
市販されていない、強力な薬品とのこと…。
水分と反応して加熱し、排水溝に詰まったものを融かしてしまうんだそうです。
「触ると危ないので近づかないでくださいね」と言いつつ素手でフタを空ける業者さん!
固唾を飲んで見守りましたが、一度では詰まりが取れず。
薬品を流し、針金でゴリゴリやり、また薬品を投入…を繰り返して、1時間くらいでやっと解決しました。
結局ピーピースルーを一瓶使い切ってしまったのですが、
「これくらい使うことってよくあるんですか?」と聞いたところ「いや~初めっすね~…」との回答…。
絶対僕のせいじゃなく、今までの入居者が流したものが溜まりに溜まっていたようです。
大家さんに事情を話したら、代金は建て替えていただけました。良かった…。
年末に大変でしたが、タダで水道管はきれいになったし、
業者さんとお話して色々勉強になったし……で2020年の中でもかなり良い思い出のひとつです
笑
ツイート |
|