こんにちは。#03 Osaka Baseの達です。
2021年もすでに1月が終わってしまいました。
春を感じる気候の日もあり、もうすでに春が待ち遠しいです。
さて、かなり個人的な話になりますが、
近く、引っ越す予定をしており、物件をいろいろ見てまわっています。
もちろん物件探しにいろいろ条件が皆さんもあると思います。
私が外せない機能の1つと思っていたのが「追い焚き機能」です。
不動産会社の方に話を聞くと、この「追い焚き機能」がついている物件は
築年数がものすごく古いか、新しいか、いずれかなんだそうです。
追い焚きがない物件はというと、「足し湯」スタイルですね。
バスタブ付近に蛇口が付いており、高温のお湯を入れて残り湯を温めます。
ふと、どちらの方がお得なんだろう・・?と思い、調べてみました。
各家庭の家族構成や、水道代・ガス代(都市ガスなのかプロパンなのか)によって変わりますが、
残り湯を循環させて温める追い焚きよりも
足し湯の方が水道代がかかるので、割高になることが多いようです。
温かいお風呂が気持ちいいと感じる季節もあと少し、思う存分楽しみたいと思います。
ツイート |
|