こんにちは、TokyoBaseの木田です。
私の朝は早いです。
5:30 目覚め支度を開始、子供の朝ごはん(冷凍の簡単なものやパン)を準備する。
6:00 子供を起こす。眠気眼ながら食卓につかせる。
6:30 おおよそ食事終了。体温を測る。37.0℃以下。OK。
わが子の体温はだいたい36.0~36.6℃ぐらい。
私も小さい頃に体温を測っていましたが平熱が35.5℃ぐらいで結構低かったです。
ただ最近測ってみると36.0~36.5℃ぐらい。小さい頃なら微熱と思われるぐらいになっていました。
調べてみると日本人の体温の平均値は36.6~37.2℃なのだそうです。
つまり実際のところ平熱が低いのか正確に体温が測れていないのかだそうです。
なんとなしに37℃以上になると「うわー熱でたー!」となるのですが、平均値からするとそんなこともないのかも・・・・。
ただ女性ですと基礎体温を測られている方も多いかと思いますが、私などは気が向いたときに測ってワーワー言っているだけなので何ともです。
ちなみに体温計の正しい脇への差し方は「斜め下から」です。
一番深く差せるのでこのように行っている方も多いかと思いますが、統計的に見ると1/3ぐらいで他は真横や斜め上から差しているケースも多いそうですよ。
体温測定も奥が深いです。
ツイート |
|