今年の梅雨は長かったですね。
やっと太陽のまぶしい季節がやってきました。
日差しと言うと気になるのは日焼けですね。
文字通り日によって皮膚が焼けるわけですが、皆さんご存知の通りここに気温は関係ありません。
紫外線による影響でメラミンが増加することで発生します。
この日焼けにも種類あることをご存知ですか?
サンバーンが日差しにさらされてすぐに出てくる皮膚が赤く炎症することによる急性症状で、サンタンは少し経過してから皮膚が浅黒くなる症状を言います。いずれの日焼けも程度によっては皮膚がんなどの病気にもつながります。
特にサンバーンは水膨れ炎症を起こすので特に注意が必要です。
ちなみにサンバーンは炎症による赤みなのでもし皮膚をこんがり焼きたい場合にはサンバーンを避けながらサンタンを増やしていくことでムラなく黒く焼くことが出来るそうです。
ただし何事もほどほどに。
ツイート |
|