河合電器製作所は名古屋の外れの東郷町にあります。
田んぼもあり、畑もあり、駐車場の横では4月、6月は竹の子取り、隣の空き地では春には、つくし取り、夏になると近くの神社の雑木林では、カブトムシ、クワガタムシが取れるんですよ!
良い所なんだが、夏が暑い、虫あつい?じゃなかった、蒸しあつい…。
しかも、湿気が多いから、汗がすごくて大変。
さらに、作っているのが電熱ヒーターなので、気持ち的にも熱く感じます。
昔からこうだったかな?
やっぱり地球温暖化の影響かな?
だが、標高の低いツバル共和国なんて、「あついな~」どころではないはずです。
ツバル - Wikipedia |
温暖化で北極の氷が全部とけたら、国がなくなっちゃう!?
そんな事、皆さんも考えた事があるのではないでしょうか?
北極の氷が溶けたら海面が上がる?

でも、そんな事はないそうです。
北極の氷は海(水)に浮かんでいますので、解けても海面は上昇しないのです。
喫茶店で氷入りの冷たい飲み物の氷が解けても、あふれないのと同じ原理なのです。
ただし、陸上(例えば南極)の氷が解ければ、確実に海面は上昇するので大変な事になります。
地球環境は一人一人が考え行動しなければなりませんね!
我社でも、バイオマス電力を使用したり、チーム6%へ参加したりしています。
できる事からコツコツとですね!
ツイート |