熱はおじゃま虫? | 熱のことなら-【熱闘ブログ】

2018/07/23

熱はおじゃま虫?

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。大阪営業所の今西です。

趣味で電気工事士の資格の勉強をしています。

写真は実技講習を受けているところです。


ヒーターだと電線の接続は溶接や圧着端子で行うことが多いのですが、
差込形コネクタというものがあるのを初めて知りました。
熱がかかる環境では使われることのない部品なので、僕らの仕事の上では縁は薄いのですが、
お隣りの業界ではふつうに使われている・・・知ると世界が広がる感じがして楽しいですね。

ところで電線を接続する時、「電線の抵抗を増加させないこと」という決まりがあります。
主な理由は抵抗によって接続部が発熱してしまうので、被覆が劣化して短絡事故を起こしたり、火災につながるのを防止するためと習いました。

この例に限らず、最近感じるのは、熱はものづくりにおいて必要不可欠な反面、
「無いほうが良い」ものと思われているケースもたくさんあるということです。
パソコンの消費電力のほとんどは熱となっているそうですし、電子部品の熱対策はその最たる例かもしれないですね。

僕らのようにモノを温める仕事をしている者もいれば、
熱を取り除くために日夜奮闘されている人々もいる・・・と考えると不思議な感じもします。

ただ僕たちももう単なるヒーターメーカーではないので、
温める、冷やす、保温する、熱を移動させる・・・色んな取り組み方ができるようになりました。

設計者さんたちが熱とうまく付き合っていけるように、僕らが役に立てたらいいなと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加