良いLED電球の見分け方 | 熱のことなら-【熱闘ブログ】

2011/05/13

良いLED電球の見分け方

このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、坂野(ばんの)です!

良いLED電球とは?


発熱量が少なく経済的なLEDライトは、電球交換も楽々です。
白熱球の時は、素手だと熱くてなかなか交換出来なませんが、LED電球の場合はそんな心配もありません。(実際はなかなか切れない様ですが)。

ここで家庭用LEDライトの情報です。
LEDの種類によっては、ライトの下で本などを読み続けていると、目まいや吐き気を催す場合があるそうです。

これは実は、LEDライト自身の問題ではなく、内部に仕込まれた変換機(AC→DC)が起因しています。

正しいLEDの選定でめまいや吐き気を防ぐ

交流を直流に変換する際、変換が安定していないものは、60回/秒のON-OFFが起きてしまうライトが有ります。

このON-OFFが目まいを引き起こす原因です。
LEDを買うときには是非このON-OFFのないものを選んでほしいのですが、その見分け方として、皆さんの持ち歩いている携帯電話のカメラが有効となります。

LEDライトをカメラで覗き、ライトに黒い線が出たときには、変換機能が悪い場合がありますので御注意を。

値段の高い安いの問題ではないらしいですよ~
このエントリーをはてなブックマークに追加