先日、2才の娘をつれて川遊びに行ってきました。
エアコンのある室内にいるばかりでは逆に体調にも悪いだろうと、また代謝をしないとバテるという根拠に乏しい自論もあり、いくことにしたんですが、さすがに猛暑日で38℃程度ある時にに外で遊ぶのは体調に悪いのかも・・・と思うぐらいの暑さでした。
でも、行ってみると水場は涼しく気化熱で温度も下がっているような感じでした。
2才の娘なので、チャプチャプとするぐらいでしたがこの季節ならではの遊びができて満足しました。
帰りにかき氷も食べて、夏を謳歌。
かき氷の秘密、知ってます?

知ってます?
かき氷のイチゴ、レモン、ブルーハワイとか昔からある味ありますよね。
あれって同じ味らしいですよ。
ただ、着色と香料が違うだけ。
私は最近知ってビックリ。人間の五感ってそんなもんなんですね~。
今回の川遊びも、確かに温度は低かったと思いますが
体感的に涼を感じることが、実際の温度よりも涼しく感じているんだと思います。
川のせせらぎのCD聞くだけで、少し涼しいみたいな。
人間、気の持ちようってことでしょうかね。
でも、さすがに暑い日々が続きますね。
そんな暑い中も熱いハートで、熱くなるヒーターを持って
邁進してまいります!!
ツイート |